EVENT & WORKSHOP
オーガニッククロッシングが企画しているイベントやワークショップ。
イベント詳細
「39ありがとう味噌仕込みの会!」
●39ありがとう味噌仕込み!昨年の様子はこちらから。
大きな鉄釜で豆を蒸すところからはじめる、ほかにはあまりない39(サンキュー)味噌仕込みです。ありがとんぼ農園の岡村くんにきてもらって味噌を仕込みます。豆が味噌になるまでの自然な流れを体感できるワークショップです。ぜひお子様連れでご参加ください。
■ありがとんぼ農園の味噌へのこだわりはこちらから。
「わろうだ」にはありがとんぼ農園で味噌仕込みに使っている鉄釜と同じものがあります。薪も使うことができますので、ありがとんぼで仕込んでいるのと同じように、鉄釜と薪を使い、蒸篭で豆を蒸して、木の杵と臼で仕込みます。
ありがとんぼ農園 岡村康平くんのこだわりと、自然の力で仕込んだありがとう味噌のおいしさをぜひ体験してみてください!
■開催日:2016年2月27日(日) 10時~16時ごろまで。
■定 員:10家族程度
■会 場:オーガニッククロッシング「わろうだ」
- 住 所:〒666-0221 兵庫県川辺郡猪名川町杤原字東山30-1
- 電 話:072-768-0975 出口
■参加費:大人/1800円、子供/600円 ※小学生未満無料
- ※ワークショップ参加費+お昼ごはん材料費+すぐ食べられるお味噌750gのお土産付
- ※当日仕込んだ味噌は別途ご購入いただく形になります。
ワークショップの間に羽釜でごはんを炊いて、わろうだに並ぶ美味しい野菜と、ありがとんぼ農園のお味噌を使って芋煮を作ります。みんなでワイワイ楽しんで作りましょう!!
■出来上がったお味噌をご希望の数量ご購入いただけます!
- 一緒に仕込んだお味噌は1kg単位でご購入いただけます。
- 参加お申込の際に必要なキロ数をご予約ください。
- 価格は 1kg/1750円 になります。
- ご自分で仕込むとすこしお得。しかも楽しいです!
- お持ち帰りご希望の方は容器を持参してください。
- ※なお、当日ワークショップに参加できなかった方でも、この日仕込んだ味噌をご購入いただくことは可能です。お問合せください。
■使用する材料
- 大豆・・・ありがとんぼ農園の無農薬・無肥料栽培・自家採種の青大豆
- 麹・・・・ありがとんぼ農園産の無農薬・無肥料栽培米を使った自家製麹
- 塩・・・・五島列島で鉄の羽釜で仕込んでいる手塩
- 酒粕・・・てらだ農園さんの純米酒の酒粕を使用。
■材料のみのご購入も可能です。
- 豆、麹、塩、酒粕等、材料単品のご購入も可能です。
- 参加お申込の際に必要数量をご予約ください。
■電車・バスで参加される方へ 注意事項
- お味噌仕込み当日は10時ごろから豆を蒸す作業を行う予定です。わろうだへは日生中央駅からバスが出ているのですが土日は1時間に1本程度と大変少なくなっております。
- 日生中央駅バスターミナルの1番のりばから、「後川(しつかわ)行き」または「柏原(かしはら)行きに乗ってください。下車は杤原(とちはら)です。
- 杤原で降りてすこし道を戻り、山の方を見ていただくと「わろうだ」の赤丸のロゴののぼりが見えると思います。
イベント詳細
「39ありがとう味噌仕込みの会!」
●39ありがとう味噌仕込み!昨年の様子はこちらから。
大きな鉄釜で豆を蒸すところからはじめる、ほかにはあまりない39(サンキュー)味噌仕込みです。ありがとんぼ農園の岡村くんにきてもらって味噌を仕込みます。豆が味噌になるまでの自然な流れを体感できるワークショップです。ぜひお子様連れでご参加ください。
■ありがとんぼ農園の味噌へのこだわりはこちらから。
「わろうだ」にはありがとんぼ農園で味噌仕込みに使っている鉄釜と同じものがあります。薪も使うことができますので、ありがとんぼで仕込んでいるのと同じように、鉄釜と薪を使い、蒸篭で豆を蒸して、木の杵と臼で仕込みます。
ありがとんぼ農園 岡村康平くんのこだわりと、自然の力で仕込んだありがとう味噌のおいしさをぜひ体験してみてください!
■開催日:2月14日(土) 10時~15時ごろまで。
■定 員:10家族程度
■会 場:オーガニッククロッシング「わろうだ」
- 住 所:〒666-0221 兵庫県川辺郡猪名川町杤原字東山30-1
- 電 話:072-768-0975 出口
■参加費:大人/1800円 子ども/600円 ※5歳以下無料
- ※ワークショップ参加費+お昼ごはん材料費+すぐ食べられるお味噌750gのお土産付
- ※当日仕込んだ味噌は別途ご購入いただく形になります。
ワークショップの間に羽釜でごはんを炊いて、わろうだに並ぶ美味しい野菜と、ありがとんぼ農園のお味噌を使って芋煮を作ります。みんなでワイワイ楽しんで作りましょう!!
■出来上がったお味噌をご希望の数量ご購入いただけます!
- 一緒に仕込んだお味噌は1kg単位でご購入いただけます。
- 参加お申込の際に必要なキロ数をご予約ください。
- 価格は 1kg/1750円 になります。
- ご自分で仕込むとすこしお得!しかも楽しいです!
- お持ち帰りご希望の方は容器を持参してください。
- ※なお、当日ワークショップに参加できなかった方でも、この日仕込んだ味噌をご購入いただくことは可能です。お問合せください。
■使用する材料
- 大豆・・・ありがとんぼ農園の無農薬・無肥料栽培・自家採種の青大豆
- 麹・・・・ありがとんぼ農園産の無農薬・無肥料栽培米を使った自家製麹
- 塩・・・・五島列島で鉄の羽釜で仕込んでいる手塩
- 酒粕・・・てらだ農園さんの純米酒の酒粕を使用。
■材料のみのご購入も可能です。
- 豆、麹、塩、酒粕等、材料単品のご購入も可能です。
- 参加お申込の際に必要数量をご予約ください。
■電車・バスで参加される方へ 注意事項
- お味噌仕込み当日は10時ごろから豆を蒸す作業を行う予定です。わろうだへは日生中央駅からバスが出ているのですが土日は1時間に1本程度と大変少なくなっております。
- 日生中央駅バスターミナルの1番のりばから、「後川(しつかわ)行き」または「柏原(かしはら)行きに乗ってください。下車は杤原(とちはら)です。
- 杤原で降りてすこし道を戻り、山の方を見ていただくと「わろうだ」の赤丸のロゴののぼりが見えると思います。
Photo Gallery
2月8日、大雪の中、ありがとうございました!
「39ありがとう味噌仕込みの会!」
■Photo Galleryへ
「わろうだ」では昨年から、ありがとんぼ農園の岡村くんにきてもらって味噌を仕込んでいます。田舎で薪が使えることを生かして、大きな鉄釜で豆を蒸すところからはじめる、ほかにはあまりない味噌仕込みです。豆が味噌になるまでの自然な流れを体感できるワークショップです。ぜひお子様連れでご参加ください。
■Photo Gallery 39ありがとう味噌仕込の会へ
イベントレポート
「39ありがとう味噌仕込みの会!」
●39ありがとう味噌仕込み!昨年の様子はこちらから。
「わろうだ」では2013年から、ありがとんぼ農園の岡村くんにきてもらって味噌を仕込んでいます。田舎で薪が使えることを生かして、大きな鉄釜で豆を蒸すところからはじめる、ほかにはあまりない味噌仕込みです。豆が味噌になるまでの自然な流れを体感できるワークショップです。
■ありがとんぼ農園の味噌へのこだわりはこちらから。
「ありがとんぼ農園の「39ありがとう味噌仕込み!」
●ありがとう味噌仕込みフォトギャラリー
ありがとんぼ農園岡村くんの味噌仕込みをそのまま体験したい!でも和田山までは遠い・・・という方のために企画しました。2013年は3月9日開催でありがとう味噌なのでサンキュー味噌仕込みと名づけましたが、2014年は2月8日なのでニーキュー・・・はおかしいのでサンキューのままでいきました!(笑)
「わろうだ」にはありがとんぼ農園で味噌仕込みに使っている鉄釜と同じものがあります。薪も使うことができますので、ありがとんぼで仕込んでいるのと同じように、鉄釜と薪を使い、蒸篭で豆を蒸して、木の杵と臼で仕込みました。
ありがとんぼ農園 岡村康平くんのこだわりと、自然の力で仕込んだありがとう味噌のおいしさをぜひ体験してみてください!