「わろうだ」 商品一覧
2015.12.1up
■お知らせ
2016年より「わろうだ」営業日変更のお知らせ。
いつもお世話になり誠にありがとうございます。
毎週土曜日にオープンさせていただいていたオーガニック クロッシング「わろうだ」ですが、2016年よりイベント開催時のみの営業とさせていただきます。今後は流域をつなぐ取り組みや、農と食の循環を整えていくようなことに積極的に取り組んでいきたいと思います。イベントのご案内等は引き続きホームページでさせていただきます。
なお、商品の発送、八百屋カーによる野菜の配達・販売はいままで通りとなります。
今後ともよろしくお願いいたします。
オーガニック クロッシング 出口
「はからめ」 月のカレンダー 売り切れました
気持ちよく生活できる世界を創っていこうという試みです。新しい生活スタイルの提案、カヌーの楽しさ、心とからだに関してのいろいろな提案、月や地球と共に生きている事を感じるためのカレンダーや手帳の制作など、いい事をたくさん、そして、このような活動がやりやすい世の中にしていく事も目的のひとつです。
「はからめ」プロフィール
屋 号:はからめ
代 表:鈴木匠(スズキ タクミ)
所在地:福島県白川郡塙町
■はからめホームページ
■はからめについて
鈴木匠と鈴木佳子の2人&まわりの皆さんとで、気持ちよく生活できる世界を創っていこうという試みです。新しい生活スタイルの提案、カヌーの楽しさ、心とからだに関してのいろいろな提案、月や地球と共に生きている事を感じるためのカレンダーや手帳の制作など、いい事をたくさん、そして、このような活動がやりやすい世の中にしていく事も目的のひとつです。
おやさい 農薬や化学肥料に頼っていません
自然農法・無肥料栽培・有機栽培の野菜を中心に、少量ですが置いています。また、グループで購入いただける方やこだわりのレストランへ定期的に配達しております。水曜日は箕面~大阪市内、金曜日は川西~尼崎~西宮方面です。
■オガクロのやさい配達&販売
畑と暮らしのやさいセット(要予約)
自然農法・無肥料栽培・有機栽培など、農薬や化学肥料を使わず育てられた元気いっぱいの季節の野菜たちをセットにしてお送りいたします。
■畑と暮らしのやさいセット 詳細ページ
「てらだ農園」 天日大根/寺ちゃん納豆/やさい
「てらだ農園」プロフィール
屋 号:てらだ農園
代 表:寺田正文(テラダ マサフミ)
農 法:お米は減農薬、やさいは無農薬
生産地:兵庫県豊岡市
農産物:米、大豆、小豆、サトイモ(小野芋)、サツマイモ、カボチャ等
加工品:天日大根、寺ちゃん納豆等
■てらだ農園とは?
こうのとりが舞う空の下に、広いたんぼと畑が広がっています。やさしくてダンディーな笑顔で、若手からも「てらちゃん」と親しみをこめて呼ばれています。海外からの研修生もたくだん受け入れていて、その人柄のよさがおやさいにも表れています。
■取扱商品
天日大根/寺ちゃん納豆/大豆/小豆/サトイモ(小野芋)/サツマイモ/カボチャ他
「羽間農園」 釜炒り番茶/自然発酵番茶/自然発酵紅茶
農薬や肥料を与えず、昔ながらの道具をなるべく使いながらお米やお茶を中心に季節の野菜を育てている農家さん。農の道一筋を歩んできたお兄さんに、お菓子作りが得意な妹さんも参加し、兄妹で丁寧にくらしのなかの農を営んでいます。ふたりの穏やかで温かなこころに触てほしいです。
「羽間農園」プロフィール
屋 号:羽間農園
代 表:羽間一登(ハマ カズト)
農 法:自然農法
生産地:奈良県宇陀市
農産物:米、茶、椎茸等
加工品:茶、干し椎茸等
■羽間農園について
大和高原都祁(つげ)で耕作放棄茶畑1町と水田1町を借りて自然栽培のお茶・お米・野菜を農薬や肥料を与えず自然の力で育てています。機会の力も借りますが、昔ながらの道具を生かした手作業で、ていねいにこころを込めることを大切にしています。
■取扱商品
自然発酵番茶/自然発酵紅茶/天日干ししいたけ/他
「大戸洞舎(おどふらしゃ)」 黒米/緑米/味噌/雑穀ぜんざい
たんぼ17ha、大豆17ha・・・などの広大な土地で生産している大戸洞舎。農的生活術として農業と建築の塾生を受け入れ、実践しながら学んでいってもらうという、大きな懐が生産物や商品にも表れています。おいしさはもちろん、パッケージも魅力のひとつです。
■作成中:「大戸洞舎」商品一覧へ
「大戸洞舎」プロフィール
屋 号:農事組合法人 大戸洞舎
農 法:無農薬・減農薬
生産地:滋賀県長浜市
農産物:米、麦、大豆、そば等
加工品:味噌、そば粉、雑穀と豆のぜんざい等
■大戸洞舎について
琵琶湖の北に位置する長浜市の奥にて、米を中心に麦・大豆・蕎麦を生産、加工して販売しています。畑でとれたものの残渣は堆肥にして再利用し、できる限り循環させることをこころがけています。また、畑のことだけではなく、里山の景観や生態系を次の世代に引き継げるように消費者の方との関係作りも積み重ねてきています。
■製作中:「大戸洞舎」商品一覧へ
■取扱商品
黒米/緑米/味噌/雑穀ぜんざい他
■製作中:「大戸洞舎」商品一覧へ
「善積農園」 りんごジュース/りんご(期間限定)
りんごが大好きで大好きで、50歳になってから女性ひとりで京都から長野に移り住んで始めた農園です。今は息子さん家族も移り住み、いっしょに育てています。できる限り自然の営みに近づけようと雑草や米ヌカで畑ごと発酵を心がけ、農薬はできるかぎり減らし、化学肥料・除草剤は使っていません。りんごがかわいい、愛らしい、と愛情タップリに育てています。
善積農園さん訪問レポート
「善積農園」プロフィール
屋 号:善積農園
園 主:善積純子
農 法:有機肥料のみで化学肥料・除草剤は不使用
生産地:長野県上伊那郡
農産物:りんご、米、大豆等
加工品:りんごジュース、りんごジャム等
■善積農園について
中央アルプスと南アルプス、ふたつのアルプスの山麓に囲まれた場所にりんご園はあります。家族で助け合いながら、りんごを育てています。
善積農園さん訪問レポート
■取扱商品
りんごジュース/りんご(期間限定)
「風気庵」 蜂蜜
風気庵の和田さんは能勢でやきものを製作しながら養蜂しています。蜂の話をし始めると、止まらない勢い!とても丁寧に説明してくださいます。和田さんは普段どうやって蜂蜜をいただいてるんですかと訊ねると、「そのまま!スプーンで!」というお答え。シンプルなライフスタイルが養蜂にも表れています。
「風気庵」プロフィール
屋 号:風気庵
園 主:和田隆
生産地:大阪府豊能郡能勢町
生産物:蜂蜜、やきもの
■風気庵について
「蜜蜂の全ての行動は自分たちの生命を子孫にリレーするため」とシンプルに解釈し、そこからの発想で蜜蜂を育てています。
■取扱商品
蜂蜜
「G-Grape farm」 ぶどう(2015年度は7月からです)
オーストラリアのアルバイトがキッカケでブドウの面白さに気づき新規就農。1人で6反の畑を運営する。足元に草を生やす草生栽培や、農薬を極限まで減らす方法を日々研究している。ブドウを種から育てたり、種有・無農薬のデラウェアの栽培に挑戦したりしている業界の異端児。
「G-Grape farm」プロフィール
屋 号:G-Grape farm
代 表:小林庸恭(コバヤシ ノブタカ)
農 法:減農薬、無農薬、化学肥料不使用
生産地:大阪府羽曳野市駒ヶ谷
農産物:デラウェア、大粒ブドウ各種
加工品:ジャム、ジュース
■G-Grape farmについて
オーストラリアのアルバイトがキッカケでブドウの面白さに気づき新規就農。1人で6反の畑を運営する。足元に草を生やす草生栽培や、農薬を極限まで減らす方法を日々研究している。ブドウを種から育てたり、種有・無農薬のデラウェアの栽培に挑戦したりしている業界の異端児。
※ワンダフルグレープセット以外は、別途送料700円(クール便)がかかります。
※ブドウの状態で収穫日が変わるため、着日の指定はできません。
(注)他の生産者の商品と同梱包での発送はできません。
想いを知る
「木頭村-おららの村にはこれがある!」
徳島市から車で約二時間半。一番近くのスーパーまで約一時間・・・。山間僻地に位置する木頭地域には、不便であったがゆえに川に寄り添い、山とともに歩む暮らしがいまも色濃く息づいています。
そんな木頭村の文化や暮らし、農産物などをご紹介していきます
※2015年度は11月からです
「木頭村-おららの村にはこれがある!」プロフィール
屋 号:木頭村-おららの村にはこれがある!
代 表:なし
所在地:徳島県那賀郡那賀町木頭地域
■木頭村について
徳島市から車で約二時間半。一番近くのスーパーまで約一時間・・・。山間僻地に位置する木頭地域には、不便であったがゆえに川に寄り添い、山とともに歩む暮らしがいまも色濃く息づいています。そんな木頭村の文化や暮らし、農産物などをご紹介していきます。